ランニング部門
未来のアスリートたちがここに集結する!!
ランニング部門では岐阜協立大学駅伝部揖斐祐治監督や駅伝部の部員たちが中心となり、小中学生を中心にランニングの基本動作や、長距離に必要なトレーニングを行い競技力向上をトレーニングを行います。また、ランニング初心者から経験者の方々まで活動ができるようグループわけを行い、それぞれにあったメニューを行います。
一般の方々には、基本は練習環境の提供となりますが、要望がございましたら指導者と相談の上、個々の練習プログラムを作成することも可能です。
練習拠点がなくお困りの団体の方は、指定時間内に限り環境を提供いたします。(ただし、当クラブが認める団体のみとさせていただきます)
岐阜協立大学を中心にジュニアからシニアまで幅広い方々のスポーツ活動拠点をめざします。
トピックス
【ランニング部門】
再開を検討しましたが、目処が立たないため、休止を延長します。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
再開が決定しましたら、ご案内いたします。
季節の変わり目、ご自愛ください。
ランニング部門代表 揖斐祐治
概要
入会金(初年度のみ) | 2,000円(スポーツ安全保険料(当年度分)及び事務手数料 |
料金(月額) | 小学生4年生以上/3,000円
中学生/3,000円
一般(高校生以上)/4,000円
社会人団体/4,000円(当クラブが認める団体) |
保険更新料(スポーツ安全保険+手数料) | 小中学生 年間1,000円
高校生以上 年間2,000円
※毎年4月に1年間の更新料(保険料+手数料)を徴収します。 |
活動日 | <小学校高学年・中学生以上>
毎週木曜日 18:00~20:00
<一般・社会人団体>
毎週木曜日18:00~20:00
毎週土曜日 13:00~18:00
(時間内で自由にランニングを行うことができます) |
活動場所 | 岐阜協立大学総合グランド陸上競技場及びサッカー場
岐阜協立大学体育館 |
組織(事務局) | 顧問 山田 武司
代表 揖斐 祐治
事務局長兼陸上記録会事業部長
チーフマネージャー兼会計部長
サブマネージャー
会計補佐
広報事業部長
広報事業補佐
イベント事業部長
記録管理事業部長
記録管理事業補佐 |
組織(育成事業部) | ジュニア強化事業部長 揖斐 祐治
ジュニア育成事業部長
ジュニア育成事業部中学生部門指導者主任
ジュニア育成事業部小学生(高学年)部門指導者主任 |
指導者 | 統括 揖斐祐治(兼一般担当)
小学生(高学年)担当
中学生担当
一般担当 |
関連リンク | 岐阜協立大学アスリート育成クラブFacebookページ https://www.facebook.com/gku.athleteclub
岐阜協立大学駅伝部公式HP http://www.gku-ekiden.com/
岐阜協立大学陸上記録会 http://www.gku-rikujyou.com/sub/sub3/indexSub3_6.html |
当部門のお問い合わせについて | 岐阜協立大学アスリート育成クラブ 事務局
TEL:0584-77-3518(平日9:00~17:00)
FAX:0584-77-3517
Mail:gku_athleteclub(アットマーク)gku.ac.jp
※長期休暇中はメールのみでの対応となります。 |
---|
お知らせ
2021/02/05【アスレチック部門再開について】
◎水曜日コース◎
2月10.17.24日
3月10.17.24日
☆木曜日コース☆
2月11.18.25日
3月4.11.18.25日
教室では感染症対策を徹底していきます。
会員さんは自宅で検温し、健康チェックシートにご記入の上、ご参加ください。健康チェックシートをお持ちでない方は教室時にお渡しします。体調が優れない場合は教室をお休みください。
今年度残り2ヶ月です。春に向けてトレーニング頑張りましょう♪
天候やイベント、コロナの状況等により、中止・変更することがあります。よろしくお願いします。
2020/06/23アスリート育成クラブの教室再開について
2020年6月17日
岐阜協立大学アスリート育成クラブ教室再開について
岐阜協立大学アスリート育成クラブ
代表 竹内 治彦
平素は大変お世話になっております。
新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言が解除され、岐阜県内の学校では、6月より学校が再開されています。岐阜協立大学アスリート育成クラブにおいては、本学および県内学校の授業や部活動の開始時期を考慮し、アスレチック部門のみ7月から通常の教室を再開する運びとなりました。
3月~6月の約4ヶ月間、運動不足の会員様が多いかと思われますので、7月は今年度最初の月ということで、時間短縮にて行う予定です。新型コロナウイルス感染症の収束がいつになるか分かりませんが、感染予防対策を徹底するため、教室開始前にはご自宅で必ず体温を測定し、ご自身の体調を確認した上で、決してご無理されないように心掛けてください。岐阜協立大学のグラウンドと体育館においても、感染予防を施しますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
なお、2020年度保険料や月謝のお支払いについては下記をご参照ください。
今後の感染状況によっては、教室の活動を中止や延期することがありますので、ご了承ください。
アスレチック部門 水曜日コース
【7月8日(水)】 活動場所:岐阜協立大学陸上競技場 (雨天時 第1体育館)
活動時間:18:15~19:45 受付開始 18:00~
7月予定 7/8・15・29 開始時間18:15~19:45(1時間30分)
アスレチック部門 木曜日コース
【7月9日(木)】 活動場所:岐阜協立大学陸上競技場 (雨天時 第1体育館)
活動時間:18:00~19:30 受付開始 17:50~
7月予定 7/9・16・30 開始時間18:00~19:30(1時間30分)
ランニング部門 2020年9月より再開予定とします。
サッカー部門 今年度は中止とします。2021年5月より再開予定です。
保険料・月謝の徴収について
徴収日:7月8日(水)・9日(木)※受付時に徴収 3週目以降でも随時受付します。
新規 入会金 2,000円(継続) + 月謝3,000円 ⇒ 合計5,000円
継続 保険料(事務手数料込み) 小中学生1,000円 高校生以上2,000円 + 月謝3,000円
⇒ 合計 小中学生 4,000円 高校生以上 5,000円
<お問い合わせ先>
岐阜協立大学アスリート育成クラブ事務局 学生課内 担当:河村(こうむら)
TEL:0584-77-3518 携帯:090-6804-6166
※HPとFacebookに諸連絡等を掲載します。
2020/03/12休止のお知らせ
【アスリート育成クラブ全部門共通】
新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、アスリート育成クラブアスレチック部門・ランニング部門・サッカー部門を3月末まで休止いたします。
また、4月1日以降の教室に関しましては、決定次第ご連絡させていただきます。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
皆様におかれましては、くれぐれもご無理などなさらないよう、ご自愛ください。
2019/04/26小学1~3年生の募集停止について
ランニング部門の小学1~3年生は2019年5月より募集を停止させていただきます。
2019/04/26facebook変更のお知らせ
~https://www.facebook.com/gkuathlete/
アスリート育成クラブのFacebookを新しくしました。今後はこちらからお願いします。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
ギャラリー
11月6日のスクール
代表も加わり練習の確認、アドバイスしています
|
11月13日のスクール
楽しくレクリエーションをする様子
|
11月20日のスクール
全員で集合写真です!!
|
12月4日のスクール
走るための基礎を作ってます
|
1月8日のスク-ル
今年最初のスクールです。
|
1月29日のスクール
1か月遅れのクリスマスプレゼントが渡されました。
|
2月5日のスクール
練習の流れを説明しています。
|
2月12日のスクール
動作のチェックをしています
|
2月19日のスクール
体幹トレーニングの様子
| |